中学校版
わたしたちには、何ができるのだろう?
“すべての”いのち輝く取組アイデアを提案
- ●推奨:中学校全学年
- ●時間:1時間~(※アレンジ可能)
- ●関連教科:総合的な学習の時間
ねらい
知識・技能
万博の意味と価値を理解し、さまざまな問題解決に向けた取組とそのために大切にしていることを知る。
思考力・判断力
表現力 等
さまざまな他者(仲間)との関わりを通して自分の考えを深めていく能力(「共創」する資質・能力)を育成する。
学びに向かう力
人間性 等
「“すべての”いのち輝く未来社会」のための「SDGsアイデアプレゼンテーション」を考えることを通して、SDGsの達成に不可欠な「誰一人取り残さない」という見方・考え方を獲得し、そのために「自分は何を大切にしていくのか」を明らかにする。
プログラム概要
1時間から実施OK!
短縮版
万博がめざす未来からSDGsを学び、自分にできることを考える。
クイズを通して、変化する社会課題と万博のかかわりを学び、2025年大阪・関西万博がめざす未来に
ふれることで、SDGsへの関心を高め、その達成のために「自分にできること」を考えます。
知る(1時間)
万博の歴史や、2025年大阪・関西万博について知る
考える(1時間)
SDGsとわたしたちとのつながりを考える
共創する(1時間)
“すべての”いのち輝くために解決したい問題を考える
※3時間で実施した場合のイメージです。(1時間のみの実施、アレンジも可能です)
じっくり発信まで
通常版
万博がめざす未来からSDGsを学び、
「万博ならではの考え方」をいかして、自分たちができることを発信!
「叡智を集める」~「アイデアを生む」というステップで、
「リサーチ報告会」や「中学校ジュニアEXPO」など、考えの交流を繰り返しながらアイデアを
「共創」する体験を通し、未来社会を「共創」する資質・能力を育成します。
知る(2時間)
万博の歴史や、2025年大阪・関西万博がめざす未来とSDGsのつながりについて知る
考える(1時間)
自分たちが解決したい課題を考える
共創する(7時間)
叡智を集める
リサーチミーティングアイデアを実現させるために必要なことは?
アイデアを生む
中学校ジュニアEXPO“すべての”いのち輝く取組を提案(プレゼン)する
※教科の学習や、学校行事と関連付けるなど、アレンジしていただくことが可能です。
複数校 + 企業で行うオンライン交流
SDGsに取り組む企業から直接学ぶ「リサーチミーティング」
企業と本プログラムを実施している他校と合同でオンライン交流をし、企業の取組を直接リサーチします。
※対象:通常版をご活用いただく学校(短縮版の実施校は対象外)
リサーチミーティングを実施するには、プログラム申し込み後に別途申し込みが必要です!
リサーチミーティングの参加には応募資格、条件、応募締め切りがあります。
申し込み前に確認したいことがある場合、こちらより教育支援事務局にメールでお問い合わせください。
※2022年度より名称・内容を「アイデアミーティング」から、「リサーチミーティング」に変更しております。
授業の流れ
- ●参加校代表による学校紹介
- ●SDGsに取り組む企業・団体による事例紹介(25分)
- ●インタビュー作戦タイム
- ●休憩
- ●インタビュータイム(30分)
- ●講師メッセージ + 各校代表挨拶
教材
ワークブック、指導案、映像教材など、必要な教材は全てご提供します。
※ダウンロードしてご準備ください。
※掲載している教材は一部です。
内閣府地方創生推進室では、2025年日本国際博覧会協会のジュニアEXPO2025教材とコラボレーションした副教材を提供しています。詳細はこちらを確認ください。
教育旅行の事前学習としても効果的!
本プログラムは、教育旅行の事前学習としても効果的に活用することができます。 2025年大阪・関西万博への教育旅行ついては、下記教育旅行ナビをご覧ください。
教育旅行ナビはこちら※2025年大阪・関西万博 公式サイトに移動します。
実施事例
企業との貴重なミーティング!
リサーチミーティングでは、企業の方々から、直接、SDGsに関する取組や、企業の考えや目標についてお話を聞くことができ、生徒の調べ学習だけでは知り得ないことを知る機会になった。
プログラムならではの教材としかけ!
教材がしっかり作られていて、生徒にもわかりやすくとても授業を進めやすかったです。万博やSDGsに関する動画や資料、リサーチミーティングなど、教員だけでは準備しきれない教材とカリキュラムで学び進め方ができました。
よくある質問
実際にあったお問合せ内容からよくある質問を掲載しています。
費用はかかりますか?
無償です。
2025年大阪・関西万博やSDGsに関する理解促進のため、無償で提供しています。
申し込みに条件はありますか?
特にありません。
生徒の皆さんは事前事後アンケート、教員には事後アンケートをご依頼しています。
プログラムの短縮版・通常版は、実施時間以外に違うことはありますか?
短縮版プログラムは、より多くの学校で実施いただけるよう、通常版プログラムの授業1~3をまとめたもので、通常版の内容から大きく変更はありません。
ただし、リサーチミーティングの参加を希望される場合は、通常版をご活用ください。
すぐに実施したいのですが、申込後、教材はいつから使用できますか?
申し込み受付後すぐに、登録いただいたメールアドレス宛に、教材がダウンロードできる学校専用サイト(スクール・サークル)にアクセスするためのIDとパスワードをご連絡します。学校専用サイトにアクセス次第、教材の確認や使用が可能です。
お問い合プログラムへのご質問やご不明点がございましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お申し込み
下記よりお申し込みください。(別サイトに移動します)
お申し込みいただく学校により、受付を分けています。ご提供する教材の内容は変わりません。
通常版と短縮版は、お申込後にお選びいただけます。
お問い合わせ
プログラムに関するご相談・お問い合わせをお受けしております。
※「よくある質問」より、これまでいただいた代表的な質問もご確認いただけます。
ジュニアEXPO 2025 教育支援事務局(株式会社キャリアリンク内)
TEL:06-7777-4111
月~金(祝日を除く)9:30~17:30
メールでのお問い合わせは下記よりお願いしたします。
発展的に活用
内閣府地方創生推進室では、2025年日本国際博覧会協会のジュニアEXPO2025教材とコラボレーションした副教材を提供しています。
SDGsの各目標に関連する課題について、RESASの地域経済データを活用しながら探究していくことのできる、ジュニアEXPO2025副教材『ジュニアEXPO2025教育プログラム×RESAS』を提供しています。
児童たちが自らのSDGsアイデアについて考える際、アイデア検討のための素材やデータの収集にご活用いただくことも可能です。
副教材については、下記のRESASバナーよりサイトに入っていただき、ダウンロードをお願いします。
地域経済分析システム(RESAS:Regional Economy and Society Analyzing
System)
経済産業省・内閣官房が提供する、地域経済に関する様々なビッグデータ(人口動態や産業構造、人の流れなど)を地図やグラフで分かりやすく「見える化」するシステムです。
※本教材に関するお問い合わせは、内閣府地方創生推進室ビッグデータチームまでご連絡ください。
電話番号:03-3581-4541
メール:下記ボタンをクリックすることでメールアドレスをコピーできます。ご利用のメールサービスにてペーストしてご利用ください。